<
2025-09
>
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | | | | |
最近の記事
ニンジンの間引き
4日ほど前にニンジンの間引きと周りの雑草を少し取り除いた。
雑草を全部とると、見た目がきれいになった気がするのだが、
あまり急激な変化はよくないと思っているので、ある程度はいつも残しておく。
今回は1列はある程度とり、もう1列は何もせずそのままにしておいた・・・
そうしたら、雑草をとった列は虫に葉を食べられていた。小さいやつは丸坊主状態であった。
何もしない列は何事もなかったように、葉もしっかりしている。
ニンジンが育ちやすいようにと、周りの雑草をとったのだが、
結果的には、逆効果ではないか!!
周りの雑草をとると、虫がやってくる、殺虫剤をまかなければならない状態になる。
さらに悪循環がすすむようになると感じる。
これでは、何もせず、自然のままほっておくのがお互いのためになるということだろうか??
ただ虫も食べない、見向きもしないものは作る(育てる)つもりはない。
«
Prev Item -
Back to List
-
Next Item»
---------------------------------------------
Comments
Welcome to my site!
Leave comment